おはようございます!
今日も寝不足な一日の始まりです。
男女の双子は、面白いもので、、、
全く性格も違い、笑うツボも違います。
今日は、そんな息子と娘の夜の過ごし方を書きたいと思います。
夜泣き息子
息子は、夜泣きの回数が多いです。
10時頃 就寝
1時 ぎゃー トントンすると寝る
3時 ぎゃー トントンしても寝ず、ミルクを20~100ぐらい飲む
4時 ぎゃー トントンしても寝ないので、私の布団に連れ込み一緒に寝る
6時 いつの間にか静かに起床
毎日大体こんな感じで3回ぐらい起きます。酷い時は5回ぐらい。
その息子の泣き声で、娘もたまに起きてしまうのが
双子の辛いところです(´;ω;`)ウゥゥ
でも、なぜか朝起きる時は静がで、
ゴミ袋をガサガサいたずらしている音で、私が起きます(笑)
寝言娘
夜泣きをする息子に対して、何事もなかったように眠り続ける娘。
そんな娘の寝言?にも起こされます。
10時頃 就寝
3時頃 ひゃーあ と叫ぶ もぞもぞしてそのまま寝る
4時 もぞもぞし出すので、麦茶を2口ぐらい飲んで寝る
息子の泣き声につられて、泣き出すこともありますが、
寝ていることの方が多いです。
同じタイミングで
夜中、寝ているときに
もぞもぞし出すタイミングが最近一緒になってきました。
こういう時に
双子だなーって感じがします!
あと、うちのツインズは鏡のように動きが真逆!
同じ格好で寝ているのを見ていると、本当に癒されます🎵
コメント