双子の離乳食を作るもの、食べさせるのも大変です。
うちの双子は、まだ手づかみで食べようとしないので
食べさせてあげるメニューです!
9カ月~11カ月の子におすすめ!
今回は写真多めです!
私が日頃双子に作っている
離乳食メニューをご紹介します!
ずぼらな私でもできる離乳食作り
まず初めに週に1回フリージング
私が日頃フリージングしている食材はこちら!

凍ったらまとめてジップロック!
- 大根 または カブ
- 人参
- 小松菜 または ほうれん草
- ブロッコリー
- トマト(紙パック)
- かぼちゃ
- キャベツ
- しらす(塩抜きしたもの)
- 生たら
- 生鮭
- 鶏ひき肉
うちの双子は、根菜類はまだ角切りにして与えています。固いとぐずぐずなので、
柔らかくゆでています。
フリージングもしなくていいおすすめ食材!


- シーチキン
- 高野豆腐(カットされているもの)
- 豆腐
- ひじき(カットされているもの)
- あおさのり、のり
- 納豆
- 牛乳
- ヨーグルト
- きなこ
- バナナ
- きゅうり
ずぼら離乳食メニュー
11カ月離乳食朝食メニュー(二人分)
- ごはん(80~90g)
- 納豆(20g)
- 人参、大根、ほうれん草の味噌汁(野菜60g、だし汁、みそ(香りづけ程度))
- フルーツ(いちご または りんご)
忙しい朝には、納豆!栄養価も高いし、子供もパクパク食べてくれます!
11カ月離乳食昼食メニュー(二人分)
- 8枚切り食パン(本仕込 または 超熟)1枚と半分
- 牛乳(100㎖)、スライスチーズ(半分)、ブロッコリー30g、人参30gのスープ
- バナナ
パンの耳はスープと一緒に煮込んで、やかわかい部分は浸して食べさせています。
11カ月離乳食夕食メニュー(二人分)
- ゆでうどん(1玉)
- タラ(30g)、小松菜、人参、カブ(合わせて60g)、だし
ゆでうどんは、ゆでる前に切っておくと楽です!魚のだしと、野菜の甘味で食も進みます!
他にもこんなずぼらメニュー

鮭、ブロッコリー、人参、トマト、卵
を使った【ちらし寿司】

牛乳、スライスチーズ【クリームうどん】

【あんかけご飯】
いちご

豆腐、小松菜、かつおぶし

【チャーハン】
いちご

トマトスープのパン粥
バナナ
最後に

離乳食作りも大変ですが、双子に食べさせるのが本当に大変です。
その大変さは、離乳食作りで少しでも楽をしてカバーしていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント