双子を授かると
何から準備したらいいんだろう?
と悩む事、多々あると思います。
私の場合、双子を妊娠して
即買いした物、買わなくてもよかったなと思った物
色々ありました。
今回は、双子妊娠中に私が
必要と思った物、必要なかったと思った物
について書いていこうと思います。
双子妊娠中に必要だったもの

双子妊娠中に即買いしたものが結構ありました。
そちらをご紹介していきたいと思います。
抱き枕
私は、結構早い時期に即買いしました!
お腹が重くて寝るのが辛い!!!
上向きも横向きも苦しい、辛い。
そんな時、抱き枕があると、ホント楽でした。
抱き枕、オススメです!
マタニティ用レギンス・タイツ
マタニティ用のレギンスは、ユニクロがおすすめです!
履き着心地がいい!
妊娠するとワンピース率がグンと上がるので、
買っておいて損はないですよ!
ユニクロ以外のも一応ご紹介しておきます。
2人分入る母子手帳ケース
双子妊娠して、まず探すのは母子手帳ケースだと思います。
でも、2人分入るものって意外とない!
この母子手帳ケースは
シンプルだし、使い勝手もいいです。
カードの収納スペースが多いのがいいです!
私も愛用してます。
この母子手帳ケース、おすすめです★
メンズ用のパジャマ又はマタニティパジャマ
出産時は無料でマタニティパジャマを
貸出してもらえましたが、
管理入院や切迫などで入院した際は
無料貸出がないので、
有料になってしまいます。
無駄な出費は避けたいですよね!
なので、準備しておくといいと思います★
また、8カ月ぐらいになると
ウエストが100センチぐらいになるので、
マタニティパジャマも
生地が伸びる素材やセットアップのもの、
ワンサイズ大きめの購入をオススメします★
双子妊娠中に書く日記
双子妊娠はなかなか味わえないもの。
いつ、どんな時に双子がお腹の中で
動いたかなど書いておくと思い出に残りますよ★
マタニティベルト
双子妊娠すると、
必ずと言っていいほど
腰が痛くなります!!
備えておいて損はないです!!
また、産後は骨盤の歪みなどもあるので、
産後も使えるマタニティベルトがおすすめですよ★
マタニティ用の下着
予想以上にお腹が出てきます。
マタニティ用の下着は準備が必要です!
あまり締め付けのない、ゆったりしたものがおすすめです★
私は、お腹も冷やしたくないし、
何枚も着るのが嫌だったので、
キャミソールタイプが楽でした。
また、ショーツはまたが浅めの物の方が
お腹を締め付けなくて楽ですよ。
保湿クリーム
お腹が大きくなると、妊娠線がでやすくなります。
また、お腹の子に水分も持っていかれるので、
ママの体はカラッカラ。
体全体乾燥しやすくなります。
悪阻などで臭いで吐き気が出たりする可能性もあるので、
なるべく香りが無いものを選んだ方がいいと思います。
双子妊娠中に必要なかったもの

マタニティ用の衣類
マタニティ用のパンツを1枚購入しましたが、
ほとんど使用しませんでした。
ワンピースは、
ゆったりとした大きめの普通のワンピースを購入。
それでなんとか切り抜けられました!
腹巻タイプの妊娠帯
腹巻タイプの妊婦帯、
個人的な意見ですが、
あまり必要性を感じなかったですし、
付けると苦しくてほとんどつけませんでした。
妊婦帯を買うなら、
腹巻タイプよりも巻くタイプの妊婦帯をおすすめします。
こっちの方が、
締め付け感がなく、支えられてる感じがしました★
産褥ショーツ
本来必要なものですが、
病院の出産バックの中に入っていたので購入しませんでした。
産後、悪露が出ている時は
股が深めのサニタリーショーツを購入して使用していました!
最後に

今回は、双子妊娠中に必要なもの、必要なかったもの
について書いてきました。
私が書いた必要なものの中に
人によっては「必要ないもの」もあるかと思います。
双子を出産後は、本当にお金がかかります。
必要なもの、必要ないものを見極めて、
少しでも産後にお金が回るように
節約購入してみてください★
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント