出産祝いってとっても有難い!
でも、
実際使わないもの、ママの好みじゃないもの・・・
が多い現実・・・。
せっかく貰うなら、使えるものが欲しい!
なので、今回は
双子ママが実際に貰って嬉しかった出産祝い!
貰って困った出産祝い
について書こうと思います。
何が欲しいか聞こう!

お祝いは有難いのですが、
使わないものを貰っても・・・
だったら、
まず何が欲しいか
ママに聞いてください!
それが、一番間違えないお祝いを選べます!!
しかし、聞けない場合ももちろんあると思います!
そんな時はこちらを参考にしてみてください★

双子ママが欲しい!出産祝い★

色んな出産祝いを頂きましたが、
私が貰って嬉しかった出産祝いをご紹介したいと思います★
ハイブランドのシンプルな衣類
自分ではなかなか手が出せないけど、
もらったら嬉しい!
バーバリー、ファミリア、ラルフローレンなど。
できれば70サイズ以上の首や腰が座ったぐらいに
着せれる服がベストです★
でも、個性的で奇抜なものはNG。
シンプルなスタイ
カラフルなスタイや、イラストがあるスタイは使いにくいので、
シンプルなスタイがオススメです★
また、防水加工されているものならより嬉しいです!
ワンオペ育児に欲しい!名前入りフード付きバスタオル
ワンオペ育児をする上で、
1人でお風呂に入れる際、
フード付きのバスタオルがとても便利!と感じました★
でも、わざわざ自分で買うのも・・・
と思いお祝いで頂いて、とても有難かったです。
また、ベビーの名前も入っていたのが
とっても嬉しかったです。
知育のための絵本
子供に絵本を読まないママは、ほとんどいないと思います!
しかも、
絵本って何気に高い!!!
お祝いで貰うと助かります★
インテリアにしても可愛い木製のおもちゃ
欲しいと思っても、
なかなか自分では買わない積み木やおもちゃ!
子どもが使わなくなったなっても
飾れる可愛い積み木!
インテリアにもなるので、嬉しかったです★
オムツやおしりふきの日用品
双子だと、オムツの消費が倍!!
オムツの出産祝いは、本当に助かりました!
特に一番使用率が高いMサイズ!!
を送ってくださった辺りが
とても有難かったです。
ママのための出産祝い
出産祝いで、まさかママ用にもらえるとは思っておらず。
とっても嬉しかったです!
少し高めのフェイスパックを頂きました★
あと、カフェインレスのお茶!
心遣いが嬉しかったです。
現金
これが何より一番助かりる現金です!!
オムツもミルクにもお金がかかります。
現金は本当に助かりました!
出産祝い買うのが面倒なら、是非現金を!!

出産祝いに貰って困ったもの

出産祝いは有難いけど、
貰って正直困ったものもありましたので
ご紹介していきたいと思います。
新生児期しか使えないスタイ・靴下
新生児期はほとんどスタイを使うことがありませんでした。
靴下も同様です。
おくるみ
出産前にママが揃えていることが多いです!
私は、おくるみ使いませでした。
おくるみを買うなら、
多様に使えるガーゼタオルやガーゼケットの方が嬉しいかも。
ぬいぐるみ
我が家では、同じぬいぐるみを2体頂きましたが・・・
正直、困りました。
同じおもちゃ2つは正直、必要ないです!
離乳食グッズ
初めての赤ちゃんなら尚更、ママが選びたいものです!
また、好みもあるので。
特に食器などはやめておきましょう!
個性的な衣類、スタイ
個性的な柄やイラストの衣類は、正直使う気がしません。
衣類を送るなら、無地やシンプルな柄のものを選びましょう!
男女の双子なのに、男の子物で双子コーデ
我が家特有ですが、
男女の双子ならではの困った贈り物です。
無理にお揃いにしようとして、
男の子物を2着送ってこられました。
双子だからといって、無理にお揃いにしなくていいです!!

最後に

今回は、双子ママが出産祝いに貰って
嬉しかったもの・困ったもの
について書かせて頂きました。
せっかくお祝いをあげるんだったら、
喜んで使って欲しいですよね!
ほとんどの家庭で子供が幼いうちは、
ママの好みで子供の使うものが決まってきます!
ですから、
今回紹介したのは、
あくまでも私の意見ではありますが、
少しでも参考になればいいなと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました★
コメント